横田石材スタッフBlog

京都府福知山市にある石材店・横田石材のスタッフのブログです 横田石材HPはこちらhttp://www.yokota-sekizai.co.jp/ 旧記事はこちらhttp://ameblo.jp/yokoseki/ 

師走

 

こんにちは成田です。

 

早いもので今年も残すところあと一ヶ月となってしまいました。

 

1月に新年の目標を立てた方は、その目標は達成できそうでしょうか?

 

この一年を振り返るにはまだ少し早い気もしますが、ここらへんで一度立ち止まって考えてみみたいものです。

 

そして、いよいよ平成最後の月となってしまいました、、。

 

また、12月は仏教徒としても大切な月です。

お釈迦さまが悟りを開いた日を記念する日で、12月8日に成道会が行われます。

 

「成道(じょうどう)」とは、悟りを開き仏道を完成するという意味があります。

「臘八会」は、「臘月(ろうづき)の8日」という意味があり、臘月とは旧暦の12月のことです。


お釈迦様とは、仏教の開祖であり、仏陀(ぶっだ・悟りを開いた人という意味)とも呼ばれます。

 
お釈迦様は4月8日に誕生し、29歳の時に出家(しゅっけ・俗世の生活を捨て、仏道の修行をすること)します。

出家したあと、自らの体を痛めつけることによって精神を浄化し、悟りを開く「苦行(くぎょう)」を続けますが、苦行では悟りを開けないと考えたお釈迦様は、体を痛めつけることをやめ、菩提樹の下で瞑想を始めます。

瞑想を始めて数日後の12月8日に、お釈迦様は悟りを開きました。

このとき、お釈迦様は35歳でした。

悟りを開いたお釈迦様は、その後、80歳で一生を終えるまで人々に仏道を教え続けたました。

お釈迦様が悟りを開き、仏道を完成させたことを記念して、12月8日に「成道会」という法要が行われるようになったそうです。

 

禅道場では12月1日から8日までの期間「摂心会」という集中的な坐禅修行が各地の修行道場などで行われます。

 

成道会のご法要の前に今一度お墓を掃除してみてはいかがでしょうか。